toggle
2022-04-08

いかにシワがよらずに刺繍するかを考えるのが大事

ハンドメイドが大好きな方へ、ミシン刺しゅうの方法や、刺しゅうミシンの資材のことなどを発信しています♪
みなさん、こんにちは「ラブキモノ刺繍」です。

ナチュラルな感じの巾着が気に入って、まとめ買いした巾着袋。
今回は、ポピーとミモザを刺繍してみたのでご紹介します。
そして刺繍をきれいにいれるために大事な、刺繍用接着芯について語ります(笑

刺繍がきれいに入るように接着芯はある

きれいに刺繍をいれる。
これがけっこう難しい…。

刺繍している最中に生地にシワがよったり、縫いずれしたり…。

もちろん刺繍データのつくり方や、生地と刺繍との相性もあります。

だけど、刺繍用安定紙(刺繍用接着芯)の使い方もとても重要です。

洋裁でも仕上がりがきれいな作品作りには、接着芯の選定ってすごく重要ですよね。

ミシン刺繍用の安定紙も、実はたくさんの種類があるのです…。

だけど私は置き場所問題などもあり、もっぱら糊つきの140WAP(大本商事さん)の接着芯を愛用しています。
もうホント、こればっかり使っています。

薄物やTシャツへの刺繍の時などは、特に威力を発揮します!
私はこの140WAPを2枚重ねたりとかして、刺繍する時もあります。

もちろん私も失敗する時は、いっぱいありまして…(^^;
でもそれをもとにまたいろいろ学んで、次こそはキレイにいれるぞぉーって(笑

生地にシワが出来たり、縫いずれて困るとか、きれいに刺繍が入らないという方は、今一度お使いの刺繍用安定紙を見直してみてください。

同じ巾着袋でいろんなお花の刺繍♪

同じ巾着袋なんですが入れる刺繍を変えると、また雰囲気がかわりますね。
ナチュラルな色の巾着なので、植物が似合う(^^

刺繍入れはすべて、140WAPをアイロン接着してから刺繍しました。
そして刺繍が出来たら、接着芯をはがしています。
だから巾着袋も、ゴワゴワせずにいい感じです(^^

刺繍用の安定紙は、良かったらこちらの記事も参考にどうず♪
ミシン刺繍で刺繍下紙に迷ったら?私はこの二つのみ!でいろんな布へ刺繍します

4月10日はレース刺繍のアクセサリー作り(YouTubeライブ)

4月10日(日)朝7時30分からYouTubeライブ「ミシン刺繍あれこれ雑談」を行います。

ラブキモノ刺繍YouTubeチャンネル

今回はレースの刺繍を使った、イヤリングを作ります。

水溶性シートをとかして、イヤリング作り…。
私のことなので、また一波乱ありそうな予感…(^^;

がんばってイヤリング作り、練習しておきます!

段染めやラメの刺繍糸なども使って、何個か刺繍しています。

そして今回は、ニコ刺繍さんに教えてもらった、透明の下糸も使ってみます。

レース刺繍は下糸も上糸と同じにするのですが、これが結構面倒なのよね…。
いろいろ実験しているので、日曜日のライブの時にまたお話ししましょう♪

ミシン刺繍でご縁をつむぐ♪

楽しいライブになればと思いますので、皆さんからのコメントやご質問もお待ちしています(^^

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2105193.jpg
公式ラインのご登録はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2105194.jpg

 

月~金のつながるミシン刺しゅうメルマガはこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA