カジュアル&エレガントなエプロンへの刺繍方法
皆さんこんにちは、ハンドメイド応援団のラブキモノ刺繍です☆
刺繍ミシンを気軽にもっと楽しめるように、刺繍データーのダウンロード販売をしています。
各ミシンメーカー様の拡張子に対応しており、 刺繍データーを刺しゅうミシンに読み込むと、すぐに刺しゅうができます。
—☆—☆ —☆—☆ —☆—☆ —☆—☆
ワンコイン・デザインpackの「I Love クッキング」、エプロンへ刺繍をしてみました♪
下の方にフリフリがついているエプロン、これってすごい効果です!
なんだか、私がちょっとおしゃれな人に見えるのです!!!
ただの自己満足かな(笑
では、エプロン刺繍への刺繍、私の方法です♪
フリル付きコットンエプロンへ刺繍の方法
シンプルなコットンエプロン、何も刺繍してなくてもいい感じの雰囲気です。
でもやっぱり、無地をみると刺繍がしたくなる(笑
刺繍の下準備
エプロンの裏側に、ノリつきの刺繍用安定紙(下紙)をアイロンで軽めに接着。
刺繍用安定紙(下紙)は、大本商事さんの140WAP 。
刺繍後に超!簡単にはがせます。
刺繍用安定紙を使うときのポイントは、刺繍するものよりも大きくゆったり、安定紙を使うこと。
安定紙をケチると、きれいに刺繍できないこと多数回(^^;
ということで、今回も10㎝×10㎝の枠より、ゆとりをもたせて安定紙を使っています。
刺繍用安定紙、刺繍用下紙、刺繍用接着芯、いろんな呼び名があるのですが、基本的に同じものです。
ミシン刺繍で使う刺繍用安定紙(下紙・接着芯)は、手でちぎれます。
洋裁などで使うものとは違うので、ミシン刺繍をする場合は安定紙は消耗品としてぜひ購入しておいてくださいね。
エプロンを半分に折って、十字の印をつけました。
折り目の印だけなので、必要ならば粉チャコペンなどを使って印を上書きしてください。
刺繍枠にエプロンをセットします。
もうすでにこの時点で、折り目が消えている…。
折り目の印の時は、折り目をつけたら急いで枠にはめるのが良いです♪
ミシンで刺繍します
ミシン刺しゅう機に、刺繍枠をセットして刺繍します。
刺繍ができました。
刺繍ができたら枠からはずします。
刺繍の裏側の安定紙をはがして、糸も少し始末します
刺繍が完成したら、刺繍の裏側を糸始末します。
ピローンと飛び出ている、糸を少しだけきります。
玉止めまで切るといけないので、ギリギリまでは切りません。
私は糸を始末しますが、糸のほつれが心配な場合はそのままでも大丈夫です。
見た目だけの問題なので。
そのあとに、刺繍用下紙をはがします。
刺繍用下紙をはがしました。
いつもはあまり真剣にはがさない(自分用なので、まぁ、いっかぁって感じ)のですが、今回は細かいところもちゃんと剥がしました(^^
きれいにはがれると、ちょっと嬉しいですね。
下紙をはがし終わって、アイロンを軽くかければ、ミシン刺しゅうの完成です♪
刺繍したエプロンの完成
刺繍する糸を下地に近い色にしたので、 ちょっと写真では細部がみにくくてごめんなさい。
全体的な雰囲気としては、落ち着いた感じにまとまって、いい感じだと思うのですがいかがでしょう?
エプロンへの刺繍、良かったら参考にしてください☆
★男の子が好きなモチーフセットA
男の子が好きなモチーフセットA(恐竜・昆虫・働く車 15種類×大小サイズ)【商用利用OK】
★立体刺繍の蝶々セット
オーガンジー立体刺繍の蝶々セット(18種類×各3サイズ 全54種類 )制作マニュアル付き
★シンデレラ刺繍セット
シンデレラ刺繍セット(オリジナル模様19種類×大小サイズ 全38種類)
★あいうえお刺繍セット
あいうえお刺繍セット(あいうえお刺繍・ひらがな・数字・モチーフ・お名前刺繍フレーム)
500円ポッキリ!ワンコイン・デザインPackの刺繍データ(会員価格は400円)はこちら
コメントを残す