toggle
2025-05-29

ミシン刺繍の仲間たちと久しぶりの再会 in 豊橋

こんにちは。ラブキモノ刺繍の鈴木ひろ美です。

先日、A刺繍工房さんの工房にて、ミシン刺繍フェスティバルメンバーが久しぶりに集まり、楽しい時間を過ごしてきました♪

この日、特別なきっかけをくれたのは、シドニー在住の刺繍仲間・Kさんの一時帰国。
もう8年ほど前からご縁のある方で、「Kさんに会いたい~!」という声があちこちから聞こえて、集まりが実現しました。

お料理やスイーツなどの“ご自愛のお品”もずらりと並び、さらにスペシャルな演奏タイムもあり、とても豊かなひとときでした。

(↓詳しい様子はこちらのブログでも♪)
▶ミシン刺繍フェスティバルブログミシン刺繍の集い&素敵な刺しゅうにほれぼれ!
E刺繍工房ブログ「A刺繍工房宅でミシン刺繍仲間との集い💖」
A刺繍工房ブログ「ミシン刺繍仲間と女子会♪」

今回の集いでは、Kさんがなんと!
メンバー全員に、刺繍入りの布とチョコレートをプレゼントしてくださいました♡

刺繍入りのプレゼント

一つひとつ刺繍が違っていて、まさに“心のこもった贈り物”。
私はこのデザインを選びました♪

刺繍入りの生地で包んだチョコレート、とっても素敵でした。
ちょっとしたプレゼントに刺繍を添えるって、本当にすてきなアイディアですよね。
私も真似したい!

ひろみさんが選んだ刺繍

他のメンバーにも、かわいい刺繍のプレゼントがずらり。オーストラリアから持ってきてくださったKさん、本当にありがとうございました。

会場はもう、キャーキャーと大盛り上がりでした(笑)

そして!なかでも圧巻だったのがこちらの作品。

クッション刺繍

Kさんが海外の刺繍データを使って作られたというクッションカバー。
分割刺繍で9回も枠を付け替えて刺されたそうです。

もともとデータが分割刺繍を前提に設計されていて、配置もとても美しく整っていました。
こういう刺繍データ、日本でももっと広がったら嬉しいですね。

分割刺繍って、「難しそう…」と感じる方も多いですが、データの設計段階から工夫されていると、安心して取り組めます。私もとっても勉強になりました。

以上、「ミシン刺繍の集い in 豊橋」レポートでした!

ちみこさんとひろみさん

満面の笑みでパチリ📸
ちみこさんと私の記念ショットで締めくくり♪


▶ おもつぐラボはこちら
👉 https://www.shisyumisin.com

ゼロから始める刺しゅうプロ入門編はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2105193.jpg
公式ラインのご登録はこちら
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2105194.jpg

月~金のつながるミシン刺しゅうメルマガはこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA